総合映像監視システム「I Guard S」
詳しい資料はこちら
詳しい資料はこちら
総合映像監視システム「I Guard S」とは、三和コンピュータが開発した独自の総合映像監視システムです。
I Guard Sの名称はIntelligent Guard Systemに由来しており、直訳すると「賢い・知性をもった護衛システム」。
監視カメラを主体として、赤外線センサーや非常警報、入退室など多彩な機器との連動を可能にするトータルセキュリティシステムです。
※I Guard Sは三和コンピュータが特許を取得しています。
特許番号:特許第6559759号
特許登録日:2019年7月26日
発明の名称:監視装置及び監視システム
1画面のモニターに最大16画面分割の表示が可能。また、マルチモニターは16台まで同時接続が可能なため最大256台(16台×16画面)のカメラ映像を一括表示できます。画面分割機能によりお客様の運用に合わせた画面配置の設定が可能です。(1・4・6・9・13・16分割)また、複数のカメラを選択しレコーダに記録されている映像を同時再生。同時再生することによりカメラ間の動きを時系列で確認することが可能です。
タッチパネル対応のディスプレイを使用することで、カメラ選択、パン・チルト・ズーム、録画再生などの操作が直感的に行えます。これにより、オペレーターの負荷を軽減します
「I Guard S」は監視カメラを主体として、非常発報システムや外周侵入警戒システム、入退室管理システム、非常警報システム、館内放送設備、構内多機能無線システムなど、多彩な機器との連動を可能にするトータルセキュリティシステムです。これにより、施設全体の安全性を高めます
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
ICT導入の
詳しい資料はこちら